2023年12月1日号

国の財政が厳しい状況の中、診療報酬の大幅な改革によって医療機関にも大きな影響が及んでいます。このような現状で病院経営をしっかりと支えていく柱になるのが事務職です。特に医事担当者は、病院の収入に直結する診療報酬請求業務の正確性が求められます。加えて施設基準の届出業務や適時調査・個別指導への準備と対応は、病院経営の収益に影響するため、制度に適した情報と各種具体事例に基づいた情報収集が必須です。
1日号 | 15日号 | |
---|---|---|
2020年4月 | 改定Case Study | 医療機関にかかわる法改正への対応 |
2020年5月 | AIで変わる医療現場の業務改善 | いま知っておきたい! 医療機関におけるRPA |
2020年6月 | 施設基準の管理 (合併号) | |
2020年7月 | どうなる?医療機関のテレワーク (合併号) | |
2020年8月 | コロナウイルス感染症対策最前線 (合併号) | |
2020年9月 | 新型コロナウイルス感染症関連通知総点検 | 2020年度 診療報酬改定の影響に関するアンケート調査 |
2020年10月 | オンライン資格確認の導入 | スマホアプリとオンライン診療 |
2020年11月 | データで見る医療・介護の現状 | 連帯保証人代行制度の導入 |
2020年12月 | 総務課育成プロジェクト | 改革を推進させる2つのビジョン |
2021年1月 | 中規模病院の人材育成プロジェクト (合併号) | |
2021年2月 | 業務改善のすすめ | 地域医療連携の推進 |
2021年3月 | 人を育てる仕組みの構築 | コーチングの威力 |
![]() |
医療に関するすべての事務業務をサポート。
■ 創刊 平成6年(1994年) |