病院羅針盤 2022年3月15日号

2022年度診療報酬改定を踏まえた
経営対応

~地域での役割分担と連携が生き残りのカギ~
メニースターズ 代表 中小企業診断士 星 多絵子

病院の地球温暖化防止と省エネ

◎解説 地球温暖化対策で求められる「病院の省エネ」
 エネテクホールディングス㈱
 企業 省エネ・CO2削減の教科書編集部 後藤順平
◎事例 「もったいないプロジェクト」によるコスト削減効果
 ―7,600万円の削減と省エネ未実施のコスト差額2億7,000万円―
 医療法人創和会 しげい病院 医療支援部総務課 係長 吉田和明

リレー連載

組織活性化と経営改善の効果
減量・代謝改善手術に必要なチーム医療およびタスク・シフト/シェアの取り組み
千船病院 事務部 医事科 副主任 戸城朱理

連載

◎地域包括サービスの戦略を考える(最終回)
 古城資久
◎誰からも選ばれ、信頼される病院を目指す(最終回)
 石川賀代、五十野博基
◎“現場発”の人材開発 (最終回)
 西川泰弘
◎コロナ禍の医療・介護よもやま話 (最終回)
 川渕孝一
◎在宅医療クリニックの現場から(最終回)
 舘野晃一郎
◎医療リスクコミュニケーション(6)
 八巻孝之
◎たたき上げ病院事務長奮闘記‼⑥
 西村俊也
◎ニューノーマル時代に求められる人間力(最終回)
 箕輪由紀子
◎病院管理の思考回路(最終回)
 原 麻衣子
◎もっと早くシンプルに今日からできる経営改善(6)
 小川陽平
◎老健が老健であるために(最終回)
 大下道子
◎Starryman Art Therapy Episode10 夢をつなぐ命のきずな
 はせがわファミリー

◎『病院羅針盤』総索引(2021年4月1日号~2022年3月15日号)

病院の経営基盤を強化する こんな方に
  • 病院管理者
    /経営者
  • 事務長
  • 管理部門責任者
  • 医療関連
    サービス事業者
  1. 頻繁に行われる制度改正にいち早く対応できる情報を紹介します
  2. 増収対策や病院機能の再構築と病床選択に関する取り組み事例や解説を紹介します
病院羅針盤 詳細を見る

ページトップへ