医事業務 2025年10月1日号
特集 1 AI電話の可能性 「つながらない電話」から「つながるAI」へ
◎事例1 医療DX・AI元年に向けた挑戦
蘇生会総合病院 麻田博之
◎事例2 AI電話導入で業務効率化を目指して
多根クリニック 前/髙尾/岡本
◎事例3 AI電話の検討から導入価値
湘南鎌倉総合病院 芦原教之
◎事例4 IVR導入による電話応対の改革と未来への展望
ときわ病院 中上和枝
◎紹介 AI電話が拓く次世代の医事業務
Dr.JOY株式会社 酒井政次
特集 2 医療機関が支える 地域包括ケア
◎事例1 健診機関が地域とともに創る「健幸」社会
社会福祉法人聖隷福祉事業団 保健事業部 池田孝行
◎事例2 医療機関が紡ぐ地域包括ケア
松田病院 金田圭悟
◎事例3 通所リハビリテーション事業のマクロ的取り組み
若宮病院 道田周明
連載
◎次世代を担う医事課職員必見 仕事ができる人の「ズルい」流儀(No.5)
JA愛知厚生連 江南厚生病院 事務部長 田實直也
◎聖路加国際病院発 医事課のTeal革命(No.6)
聖路加国際病院 医事課入院係 小川大輝
◎患者満足につながる!医療・介護制度のポイント(No.8)
富山県済生会高岡病院 医療社会事業部 課長補佐 若山優子
◎匿名企画課長の病院経営マメ知識(No.60)
◎施設基準管理士が導く! 現場のイノベーション推進事例(No.11)
神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院 事務部 総務管理課 次長 入内島遼
◎医療への事務的アプローチ(No.55)
メディカル・デー タ・ビジョン株式会社
◎虎の巻伝授! 請求もれ発見伝(No.85)
レセプトさとう合同会社 佐藤達哉
◎教えて! ニャン長先生(No.148)
大阪けいさつ病院 事務部長 小前貴志
コラム
◎コラム That’s so American !!(最終回)
アメリカ病院経営士会認定病院経営士 河野圭子
◎コラムコムルからの通信(No.252)
認定NPO法人 ささえあい医療人権センターCOML
◎次号予告・編集後記

- 医事課長
/医事担当者 - 事務長
- 病院経営者
- 医療関連
サービス事業者
- 医療にかかわるすべての事務業務を実践するための事例を紹介
- 診療報酬改定の最新情報を紹介し、将来を見据えた体制構築に役立ちます
- 誌面と連動したセミナーや書籍により、実務に直結する情報が満載です
