セミナー・録画 受講者専用ページ(2022年1月スタート)
受講者の方にご案内している「セミナー・録画 受講者専用ページ」用のサインイン情報をつかってサインインしていただくと、自分専用の情報(セミナーレジメやセミナー動画など)を見られます。
セミナー・録画 受講者専用ページはこちら
今後の開催予定
ここでは、産労総合研究所及び日本賃金研究センターが主催するセミナーのうち、日程が確定したものをご案内しています。新しいセミナーについては、順次更新していきます。
人事・労務に関するセミナー・録画
【録画】わかる!社会保険セミナー
~社会保険の基礎を完全網羅! 最新改正事項も学べます~
視聴期間 |
2022年5月9日(月) ~ 7月31日(日) |
日程 |
約11時間 |
会場 |
録画 |
講師 |
渡辺 葉子 氏、植村 保子 氏 |
参加費 |
【会員】48,000円(税込) 【一般】56,000円(税込) |
このセミナーのポイント
- 多岐にわたる社会保険の知識を整理しながら学べます。
- 社会保険担当者の役割、心構えも学べる新任担当者向けのセミナーです。
詳細を見る
人事・労務に関するセミナー・録画
給与計算の基礎セミナー
開催日 |
2022年6月7日(火) |
日程 |
1日間 (全日) |
会場 |
東京 |
講師 |
渡辺 葉子 氏 |
参加費 |
【会員】24,000円(税込) 【一般】28,000円(税込) |
このセミナーのポイント
- 給与や賃金に関する法律、社会保険、税控除の知識を網羅的に学べます。
- 法改正の最新情報、マイナンバー実務を学べます。
詳細を見る
人事・労務に関するセミナー・録画
人材開発の基本、教育体系 構築・運営セミナー
開催日 |
2022年6月8日(水) |
日程 |
1日間 (全日) |
会場 |
東京 |
講師 |
寺崎 文勝 氏 |
参加費 |
【会員】24,000円(税込) 【一般】28,000円(税込) |
このセミナーのポイント
- 考え方から方法まで、深く、広く、実践的に学べます。
- 人事マネジメント、人材開発に携わる方ならば、じっくり聴いておくべき講座です。
詳細を見る
人事・労務に関するセミナー・録画
賃金の基礎と分析セミナー
開催日 |
2022年6月21日(火) |
日程 |
1日間 (半日) |
会場 |
東京 |
講師 |
伊勢 俊紀 |
参加費 |
【会員】15,000円(税込) 【一般】18,000円(税込) |
このセミナーのポイント
- 賃金の基礎知識を学べます。
- 賃金の分析の方法を学べます。
詳細を見る
人事・労務に関するセミナー・録画
人事制度の仕組みと運用 基礎セミナー〔1 概論編〕
開催日 |
2022年7月4日(月) |
日程 |
1日間 (半日) |
会場 |
東京 |
講師 |
村越 雅夫 |
参加費 |
【会員】15,000円(税込) 【一般】18,000円(税込) |
このセミナーのポイント
- 人事制度の基礎を学ぶ講座・概論編です。
- 平易な言葉による丁寧な説明! 理解が進みます。
詳細を見る
人事・労務に関するセミナー・録画
改正育児・介護休業法に対応した
育児・介護休業制度設計と規程作成の実務セミナー
開催日 |
2022年7月12日(火) |
日程 |
1日間 (半日) |
会場 |
東京 |
講師 |
多田 智子 |
参加費 |
【会員】15,000円(税込) 【一般】18,000円(税込) |
このセミナーのポイント
- 法的な事項をかみ砕いて説明します。
- 経営の視点から、講師独自の実践的な対応・工夫策を提示します。
詳細を見る
人事・労務に関するセミナー・録画
人事制度の仕組みと運用 基礎セミナー〔2 制度編〕
開催日 |
2022年7月20日(水) |
日程 |
1日間 (半日) |
会場 |
東京 |
講師 |
村越 雅夫 |
参加費 |
【会員】15,000円(税込) 【一般】18,000円(税込) |
このセミナーのポイント
- 人事制度の基礎を学ぶ講座・制度編です。
- 各制度のさまざまなやり方・パターン・メリット・デメリットを学べます。
詳細を見る
その他の開催予定のセミナー・録画は「セミナー・録画ラインナップ」をご覧ください。
共催セミナー、読者優待セミナー(主催が当所ではないもの)、日本施設基準管理士協会等のセミナーについては、別途ご案内しています。トップページをご覧ください。
お問い合わせ:
産労総合研究所 セミナー事務局
TEL:03-5860-9779 フォームからのお問い合わせはこちら