労務事情 2013年3月15日号
 過労死・過労自殺対策
 過労死・過労自殺対策
過労死・過労自殺の現状と防止策
弁護士 外井浩志
1 使用者の安全(健康)配慮義務
2 労災補償状況
3 労災認定の基準
4 最近の過労死・過労自殺に関する裁判例
5 過労死・過労自殺防止のための取組み
過労死・過労自殺にかかわる労災申請・認定の手続きと実務
特定社会保険労務士 坂本直紀
「過労」という状態を理解する
株式会社MD. ネット 佐野秀典
 最近のトラブル社員への対応Q&A(2)
 最近のトラブル社員への対応Q&A(2)
弁護士 千葉 博
Q1 異動先でのセクハラを心配して異動を拒む社員
Q2 いつもボイスレコーダーを携帯している社員
Q3 気の弱い上司をいじめる部下
Q4 過払い分の家族手当を申告しない社員
Q5 終業直前・終業時間後の電話を取らない社員
Q6 就業規則を見たことがないと言って懲戒処分を拒否する社員
Q7 SNS採用で軽率な書込みを行うリクルーター社員
	労務管理の理論と実践を繋ぐ!
	 こんな方に
	こんな方に
	 詳細を見る
	詳細を見る
	
								
			 こんな方に
	こんな方に
	- 企業・団体等の
 経営層
- 企業・団体等の
 人事労務担当者
- 労働組合
- 弁護士
- 社労士
- 企業コンサルタント
 (中小企業診断士等)
- 法改正の動向をタイムリーにフォローし、わかりやすいQ&A形式で紹介
- 豊富な関連判例の紹介により、より深い理解を醸成
- 企業の人事部門に加え、専任者を置けない中小企業の顧客を持つ士業の方にもオススメ
 詳細を見る
	詳細を見る
	




