人事実務 2016年3月号
インターンシップのいま
◎解説1
 インターンシップは人事部が主導する 河本英之
◎事例1
 マクロミル
◎事例2
 ユニリーバ・ジャパン
◎解説2
 企業・事業を加速させるインターンシップとは 川口枝里子
◎インタビュー
 理系大学院生の研究力を企業で活かす
 「中長期研究インターンシップ」の展望 藤森義弘氏
◎イベントリポート
 IT 企業5社合同でマッチングイベントを開催
【連載】
◎essay 変わる
 変幻自在(プロティアン)か、人格の腐敗か 梅崎 修
◎NEW! 人事担当者必見 税務の基礎知識
 第1回 所得拡大促進税制、雇用促進税制 塩谷 満
◎「イノベーション」と「ダイバーシティ」から考える日本の人事
 第5回(最終回) 人事スタッフはどうする? 堤 敏弘・西岡由美
◎障害者雇用の実務ポイント
 第11回 採用後の対応 相澤欽一
◎魅力ある企業へ~福利厚生とブランディング~ 西久保浩二
 第10回(最終回) これからの労働市場ブランディングのあり方
◎イクメン推進で職場が変わる!
 第3回 イクメンとWLB 小崎恭弘
◎転ばぬ先のコンプライアンス対策
 第4回 企業理念の活用 秋山 進
◎女性活躍推進法施行へ! チェックリストで企業体質診断
 第2回 ダイバーシティを停滞させる昭和な人生観! 植田寿乃
◎米国企業に聞く
 第3回 SAFEWAY 白藤 香
◎日中人事用語対訳
 第12回 企業・国際機関の中国名 斎藤智文
◎成功する新卒採用術
 第6回 セミナー開催(2) 高橋 順
今月の労働判例
BOOKS
情報・資料フォルダ
情報・資料フォルダ Global Employment Trends
次号予告・編集部雑記
	もう人事の道で迷わない。
	 こんな方に
	こんな方に
	 詳細を見る
	詳細を見る
	
									 こんな方に
	こんな方に
	- 企業・団体等の
 経営層
- 企業・団体等の
 人事労務担当者
- 企業・団体等の
 研修担当
- 労働組合
- 大学キャリア
 支援担当
- キャリア
 コンサルタント
- 転職支援
 サービス提供者
- 人事支援
 コンサルタント
- 一歩先を見据えたテーマ設定により、人事部の戦略的な施策立案をサポートします
- 採用支援を行う団体・大学等が、企業人事の今を知るために活用できます
 詳細を見る
	詳細を見る
	
 
								
			



