病院羅針盤 2021年3月15日号
1年の総括と2021年度の展望、
そして希望
◎事例1
1年の総括とポストコロナを見据えた経営
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福井県済生会病院
事務部長 齋藤哲哉
◎事例2
医師・看護師等の大幅増により休床を減らし、収入は前年を上回る~新築・移転と同時にコロナ禍に見舞われるも逆転に向け布石~
社会福祉法人聖テレジア会 聖ヨゼフ病院 事務部長 野沢 剛
◎事例3
新型コロナウイルス感染防止に向けた対策を振り返り、今後を見据える
医療法人社団青樹会 青和病院 事務局長 森 昌秋
令和時代の病院経営戦略
~単独経営からグループ経営の時代に~
日本M&Aセンター 医療介護支援部 加藤 隆之
リレー連載 組織活性化と経営改善の効果
当院リハビリテーション部における組織改善~接遇改善対策チームの取り組み~
株式会社麻生 飯塚病院 リハビリテーション部 作業療法士 原口 翔悟
病院と地域をつなぐ「病院広報」
隠れた受診者に会いに行く広報戦略
戸田中央医科グループ 医療法人社団時正会 佐々総合病院 広報室 三塚 和彦 ほか
連載
◎診療報酬改定を検証する(6) 長面川 さより
◎病院の経営改善は、こう進める(5) 草野 康弘
◎周年記念事業プロジェクトを通じた企画人材の育成 最終回 臼井 健太
◎病院経営の原理とコツ(22) 関塚 永一
◎ゼロから始めるDPCデータ活用(最終回) 健康保険医療情報総合研究所
◎“現場発”の人材開発(24) 西川 泰弘
◎老健~温故知新~(最終回) 山本 昌也
コラム
◎マイ・ファシリティ(14) 加藤 貴彦
職員みんなでつくり上げた新病院
◎チーム・コミュニケーション(6) 八 孝之
病院の経営基盤を強化する
こんな方に
詳細を見る

- 病院管理者
/経営者 - 事務長
- 管理部門責任者
- 医療関連
サービス事業者
- 頻繁に行われる制度改正にいち早く対応できる情報を紹介します
- 増収対策や病院機能の再構築と病床選択に関する取り組み事例や解説を紹介します
