2024年春季労使交渉セミナー
人事
人事管理 セミナー・録画
このセミナー・録画のポイント
- 2024春季労使交渉を取り巻く最新の経済情勢、労働情勢を情報収集できます。
- 今春闘で取り組むべきテーマ・視点を、専門家が解説します。
- [募集中]
[当日] 会場 - [募集中]
[当日] オンライン - [募集中]
録画
開催日 | 2024年1月18日(木) ~ 1月19日(金) |
---|---|
開催時 | 10:00〜16:30/9:30〜16:00 |
会場 | [1]全国町村会館 ホール 住所:東京都千代田区永田町1-11-35 TEL:03-3581-0471 〔地下鉄・永田町駅より徒歩1分、地下鉄・赤坂見附駅より徒歩5分〕 |
申込み〆切 | 2024年1月9日(火) |
参加対象 | 労使の人事・賃金担当者、政策担当者 |
参加費 | 会員:67,000円(税込) 一般:71,000円(税込) |
備考 | 会場受講に関するご案内はこちら |
*当日会場受講・当日オンライン受講・録画受講は同額です。 *当日会場受講の場合には、テキスト代、昼食代を含みます。宿泊代は含まれておりませんので、宿泊につきましては各自でお手配ください。 *当日会場受講・当日オンライン受講の場合でも、特典として録画が付きます。 *3人以上お申込みの場合は、年間購読会員に限り1人につき、63,000円(税込)の割引価格となります。 *会員とは産労総合研究所発行の定期刊行誌7誌(『賃金事情』『労務事情』『人事の地図』『労働判例』『企業と人材』『医事業務』『病院経営羅針盤』)いずれかのご購読者。 |
開催日 | 2024年1月18日(木) ~ 1月19日(金) |
---|---|
開催時 | 10:00〜16:30/9:30〜16:00 |
会場 | オンライン |
申込み〆切 | 2024年1月12日(金) |
参加対象 | 労使の人事・賃金担当者、政策担当者 |
参加費 | 会員:67,000円(税込) 一般:71,000円(税込) |
備考 | オンライン受講に関するご案内はこちら |
*当日会場受講・当日オンライン受講・録画受講は同額です。 *当日会場受講の場合には、テキスト代、昼食代を含みます。宿泊代は含まれておりませんので、宿泊につきましては各自でお手配ください。 *当日会場受講・当日オンライン受講の場合でも、特典として録画が付きます。 *3人以上お申込みの場合は、年間購読会員に限り1人につき、63,000円(税込)の割引価格となります。 *会員とは産労総合研究所発行の定期刊行誌7誌(『賃金事情』『労務事情』『人事の地図』『労働判例』『企業と人材』『医事業務』『病院経営羅針盤』)いずれかのご購読者。 |
配信日 | 2024年2月1日(木) ~ 2024年2月29日(木) |
---|---|
会場 | 録画(オンデマンド)配信 |
申込み〆切 | 2024年2月21日(水) |
参加対象 | 労使の人事・賃金担当者、政策担当者 |
参加費 | 会員:67,000円(税込) 一般:71,000円(税込) |
備考 | 録画配信に関するご案内はこちら |
*当日会場受講・当日オンライン受講・録画受講は同額です。 *当日会場受講の場合には、テキスト代、昼食代を含みます。宿泊代は含まれておりませんので、宿泊につきましては各自でお手配ください。 *当日会場受講・当日オンライン受講の場合でも、特典として録画が付きます。 *3人以上お申込みの場合は、年間購読会員に限り1人につき、63,000円(税込)の割引価格となります。 *会員とは産労総合研究所発行の定期刊行誌7誌(『賃金事情』『労務事情』『人事の地図』『労働判例』『企業と人材』『医事業務』『病院経営羅針盤』)いずれかのご購読者。 |
セミナー・録画の特徴
2024春闘の準備を進めていらっしゃる頃でしょう。2023春闘は、物価上昇、人材確保、政府の強い要請等を背景に、バラツキはあるものの、全体としては大幅な賃上げとなりました。海外情勢はいまだ不安定で、物価上昇は続き、最低賃金は全国加重平均で1,000円を超えました。職場においては、法改正への対応のほか、ハラスメントや問題社員への対応、多様な人材の活用、AIの活用など多くの課題を抱えています。
持続的な賃上げが期待されるなか、2024春闘に労使はどのように取り組むべきでしょうか。本セミナーでは、専門家による情報提供を行います。昨年同様、会場開催(東京)、当日オンライン配信、録画配信の3パターンでの開催です。
★2024年春季労使交渉セミナーにご参加いただいた皆様には、賃金交渉必須の資料下記5点を進呈いたします。
①「2024連合白書」
②経団連「経営労働政策特別委員会報告」
③経団連「春季労使交渉の手引き」
④賃金活用統計2024(統計データ集)(産労総合研究所)
⑤『2024年版人事・労務の手帖』(産労総合研究所)
講義内容
日本経済の動向と2024春闘への期待
法政大学経営大学院教授/㈱日本総合研究所・客員研究員 山田 久 氏
2024春闘の労働情勢分析、労使の課題
労働政策研究・研修機構 リサーチフェロー 荻野 登 氏
2024春闘の基礎知識、課題
日本賃金研究センターコンサルタント 村越 雅夫
※2023年10月10日現在。上記以外については、交渉中。確定次第、HPを更新いたします。
*社会情勢に合わせてプログラム内容を変更する場合があります。
*講義の進行によっては、順番が前後することもあります。
日本経済の動向と2024春闘への期待
法政大学経営大学院教授/㈱日本総合研究所・客員研究員 山田 久 氏
2024春闘の労働情勢分析、労使の課題
労働政策研究・研修機構 リサーチフェロー 荻野 登 氏
2024春闘の基礎知識、課題
日本賃金研究センターコンサルタント 村越 雅夫
※2023年10月10日現在。上記以外については、交渉中。確定次第、HPを更新いたします。