看護のチカラ 2021年2月1日号

看護師のセカンドキャリア

〜私が出会った本物の笑顔〜
社会医療法人社団正志会 花と森の東京病院
患者相談室 髙岡雅子

心理学の知識を使って、
 現場のコミュニケーション力を高めよう!

昭和大学保健医療学部 講師 大谷佳子

本誌調査
 看護部が取り組んでいる重点施策
特別掲載
 傾聴スキルとほめるスキル

◎看護現場での「傾聴スキル」の効果
 日本傾聴能力開発協会 代表理事・会長 岩松正史
◎看護現場での「ほめるスキル」の効果
 自己尊重プラクティス協会 代表理事 手塚千砂子

連載

◎真理先生の今月のお勧めの1冊(74)四天王寺大学 教授 今井真理
◎新・Q&Aでわかる労務・労働時間マネジメント(2)
 医療労務コンサルタント・社会保険労務士 坂上和芳ikaku
◎厚生行政情報ファイル vol.36 編集部
◎こうめの人物記 春馬こうめ(118)

寄りそうナースに寄りそうマガジン 2022.12.01 「看護のチカラ」休刊のお知らせ こんな方に
  • 看護部長
  • 看護管理者
  • 医療/介護関連
    施設責任者
  • 医療関連
    サービス事業者
  1. 高度化、多様化する看護師の諸課題と解決策を紹介しています
  2. 募集・面接・採用から教育・定着、さらに活用までの役立つ情報を掲載しています
  3. 行政情報を速報・解説して看護業界の今後を見通し、看護管理者とともに歩みます
看護のチカラ 詳細を見る

ページトップへ