人事実務 2020年6月号
緊急事態宣言が出されてからは一気にオフィスワーカーの在宅勤務が進み、仕事のやり方をどう変えていくか、具体的に実現可能な方法について紹介する。
■ デジタル販売価格 4,000円(税込)
企業における緊急・災害時における労務管理にかかわる法的留意点と医療施設における緊急・災害時の対応事例を紹介
緊急事態宣言が出されてからは一気にオフィスワーカーの在宅勤務が進み、仕事のやり方をどう変えていくか、具体的に実現可能な方法について紹介する。
■ デジタル販売価格 4,000円(税込)
風雨災害や地震なども含めて対応策が必要である。熊本地震と阪神淡路大震災を経験した病院、行政からの土砂災害対応を求められた介護施設の対応策を紹介する。
■ デジタル販売価格 2,600円(税込)
日本赤十字社医療事業推進本部看護部における災害看護教育および、被害をもたらした各災害の状況や赤十字医療施設における救護活動について紹介する
■ デジタル販売価格 2,800円(税込)
「災害マニュアル」とともに、誰が、何をするかだけをまとめた「アクション・カード」を準備しておくことで、災害発生時に確実で適切な行動を、より迅速にとることが可能になる。
■ デジタル販売価格 2,600円(税込)
企業の労務管理分野において,災害時の不測の事態への対応が課題である。そこで,緊急・災害時における労務管理にかかわる法的留意点を整理した。
■ デジタル販売価格 3,100円(税込)
2013年12月に、国内病院として初のISO22301(BCMS)の認証を得た「(株)日立製作所ひたちなか総合病院」の事例を紹介する。
■ デジタル販売価格 2,600円(税込)