改訂版わかりやすい労働衛生管理

人事

安全衛生、メンタルヘルス等
改訂版わかりやすい労働衛生管理
立ち読み

労働安全衛生法は難解だといわれています。その理由としては、条文には何をしなければならないのか具体的に書かれておらず、障害を防止する措置はすべて労働安全衛生規則以下12の規則に規定されていること、その条文の数が膨大になること、また規則等の条文を読んでもわからないことは通達に書かれており、そして多数の指針・ガイドラインが策定されているからです。
本書は、労働安全衛生法の全体像をご理解いただくために、まず体系について解説し、根拠条文・通達番号を示し、指針・ガイドラインについては、URLを掲載しました。また、実際に寄せられた多くの質問をQとして紹介し、実務のポイントが少しでもわかりやすくなるよう解説しています。今回2014年の初版発行から7年が経ち、法律・省令・ガイドラインなどの多くの改正をふまえ全面的な改定となりました。

■角森 洋子・著
■A5判/382頁
■税込価格 2,420円
■ISBN 978-4-86326-314-7 C2032
■発行日 2021年9月10日

目次

  • 第1章 労働安全衛生法とは
  • 第2章 安全衛生管理体制
  • 第3章 自主的な安全衛生活動
  • 第4章 安全衛生教育
  • 第5章 健康診断
  • 第6章 過重労働対策
  • 第7章 メンタルヘルス対策
  • 第8章 病者の就業禁止
  • 第9章 受動喫煙対策
  • 第10章 情報機器作業における労働衛生管理
  • 第11章 高年齢労働者の安全と健康確保対策
  • 第12章 職業性疾病1
  • 第13章 職業性疾病2
  • 第14章 安衛則衛生基準、事務所則
  • 第15章 作業環境測定・保護具
  • 第16章 健康情報の管理
  • 第17章 パワーハラスメント対策
  • 第18章 精神障害による労災請求
  • 第19章 派遣労働者の安全衛生管理
  • 第20章 安全配慮義務とは何か

関連書籍

ご購入はこちら

ページトップへ