新しい業務委託契約の導入・運用セミナー

人事

人事管理 セミナー・録画
このセミナー・録画のポイント
  • 人事コンサルタント・社会保険労務士・実践者の実務的な解説です。
  • 社内文書事例等が掲載されているガイドブック付きです。
  • [終了]
    [当日] 会場
  • [終了]
    [当日] オンライン
  • [終了]
    録画
開催日 2023年5月17日(水) [終了済]
開催時 13:30〜16:30
会場 コモレ四谷タワーコンファレンス RoomC
東京都新宿区四谷1-6-1 コモレ四谷 四谷タワー3階
(JR四ッ谷駅・地下鉄四ツ谷駅から徒歩1分)
TEL : 03-6416-4402
申込み〆切 2023年5月9日(火)
参加対象 人事企画担当者、労働組合の役員
参加費 会員:15,000円(税込)
一般:18,000円(税込)
備考 会場受講に関するご案内はこちら
*当日会場受講・当日オンライン受講・録画受講は同額です。
*当日会場受講の場合には、テキスト代を含みます。
*会員とは産労総合研究所発行の定期刊行誌7誌(『賃金事情』『労務事情』『人事の地図』『労働判例』『企業と人材』『医事業務』『病院経営羅針盤』)いずれかのご購読者。
開催日 2023年5月17日(水) [終了済]
開催時 13:30〜16:30
会場 オンライン
申込み〆切 2023年5月12日(金)
参加対象 人事企画担当者、労働組合の役員
参加費 会員:15,000円(税込)
一般:18,000円(税込)
備考 オンライン受講に関するご案内はこちら
*当日会場受講・当日オンライン受講・録画受講は同額です。
*当日会場受講の場合には、テキスト代を含みます。
*会員とは産労総合研究所発行の定期刊行誌7誌(『賃金事情』『労務事情』『人事の地図』『労働判例』『企業と人材』『医事業務』『病院経営羅針盤』)いずれかのご購読者。
配信日 2023年5月30日(火) ~ 2023年6月30日(金) [終了済]
会場 録画(オンデマンド)配信
申込み〆切 2023年6月23日(金)
参加対象 人事企画担当者、労働組合の役員
参加費 会員:15,000円(税込)
一般:18,000円(税込)
備考 録画配信に関するご案内はこちら
*当日会場受講・当日オンライン受講・録画受講は同額です。
*当日会場受講の場合には、テキスト代を含みます。
*会員とは産労総合研究所発行の定期刊行誌7誌(『賃金事情』『労務事情』『人事の地図』『労働判例』『企業と人材』『医事業務』『病院経営羅針盤』)いずれかのご購読者。
新しい業務委託契約の導入・運用セミナー

セミナー・録画 紹介動画

セミナー・録画の特徴

 新卒採用、中途採用が思うように進まず、必要・重要な人材の確保に悩まれている担当者、あるいは逆に、高齢人材活用で悩まれている担当者は、多いのではないでしょうか。
 本セミナーは、「業務委託契約」を新たな視点で導入・運用し、人材活用・人材確保の選択肢を広げるためのノウハウをお伝えするものです。講師は、自ら雇用契約から業務委託契約に切り替えたご経験を持つ田代英治氏です。人事コンサルタント、社会保険労務士という立場からも、実務的な解説を行います。
 いま、ICT技術は進化し、働く人の意識も変わり、「副業」活用も一般的になりつつあります。新しい時代の新しい人材確保法、新しい働き方を検討しませんか。


講義内容

1. 業務委託契約でどういう働き方が可能になるのか

(ア) 雇用関係によらない新しい働き方の拡大
(イ) フリーランス等の働き方をする者の定義
(ウ) 業務委託でどういう働き方ができるのか

2. 組織・個人にとっての業務委託契約のメリット

(ア) 企業がフリーランスを活用するメリット
(イ) 業務委託契約に切り替える制度を導入するメリット

3.業務委託契約制度を導入・運用する際の留意点や課題

(ア) 業務委託契約制度(社員の個人事業主化)を導入する際の留意点
(イ) 制度導入に際して克服すべき課題
(ウ) 制度を運用していく際の留意点

4.業務委託契約制度を導入・運用している企業事例

5.業務委託契約の活用分野(1)高齢者活用

(ア) 創業支援等措置としての業務委託契約制度の導入
(イ) 70歳までの継続雇用制度と業務委託契約制度の併用の検討
(ウ) 業務委託契約制度を有効に機能させるために必要なキャリア・能力開発支援

6.業務委託契約の活用分野(2)副業・兼業

(ア) 副業・兼業の拡大の背景
(イ) 副業・兼業の実施状況
(ウ) 副業・兼業導入に向けた制度設計のポイントと留意点
(エ) 企業が副業・兼業者を受け入れる場合のポイントと留意点

7.業務委託契約等の柔軟な働き方の今後の可能性

(ア)「人生100年時代」を見据えた働き方・生き方
(イ)「人生100年時代」に必要なスキルとマインド


*社会情勢に合わせてプログラム内容を変更する場合があります。
*講義の進行によっては、順番が前後することもあります。

録画1(約14分)

1. 業務委託契約による外部人材の活用が広がる背景

録画2(約6分)

2. 業務委託契約でどういう働き方が可能になるのか

録画3(約22分)

3.人材活用・人材確保に業務委託契約が有効な場面におけるメリット・デメリット

録画4(約38分)

4. 各場面において業務委託制度を導入・運用する際の留意点

(1)副業・兼業
(2)定年後社員
(3)退職社員の個人事業主化

録画5(約25分)

5.業務委託契約によって人材活用を広げている事例

(1)副業・兼業
(2)定年後社員
(3)退職社員の個人事業主化

録画6(約12分)

6. 外部プロ人材を活用する際に利用できる支援サービス

録画7(約11分)

7. 業務委託契約等の柔軟な働き方の今後の可能性

録画8(約15分)

8. 自己紹介(私のパラレルキャリア)


講師のご紹介

田代 英治 氏(たしろ えいじ)  田代コンサルティング 代表取締役

田代 英治 氏(たしろ えいじ)  田代コンサルティング 代表取締役

1961年福岡県直方市生まれ。地元の公立小・中学校を卒業。
1977年広島大学附属福山高校入学。1980年同校卒業。
1981年神戸大学経営学部入学。商学科海運論専攻。
1985年神戸大学経営学部卒。同年川崎汽船株式会社入社。
1993年人事部へ異動。同部において人事制度改革・教育体系の抜本的改革を推進。
2005年同社を退職し、社会保険労務士田代事務所を設立。
2006年株式会社田代コンサルティングを設立し、代表取締役に就任。
人事労務分野に強く、中堅・中小、大手企業の労務管理の指導、人事制度の構築・運用をはじめとして人材教育にも積極的に取り組んでいる。豊富な実務経験に基づき、講演、執筆活動の依頼も多く、東奔西走の毎日を送っている。現在30社程度の大手~中小企業の顧問先を抱えている。

【主な著作】
・「[日本版]同一労働同一賃金の理論と企業対応のすべて」(共著)(労働開発研究会、2021年)
・「企業労働法実務入門【改訂版】」(共著)(日本リーダーズ協会、2019年)
・「ホテルの『労務管理&人材マネジメント』実務資料集」(綜合ユニコム、2018年)
・「企業労働法実務入門【書式編】」(共著)(日本リーダーズ協会、2016年)
・「人事・総務・経理マンの年収を3倍にする独立術」(幻冬舎新書、2015年)
・「人事部ガイド」(労働開発研究会、2014年)
・「企業労働法実務入門」(共著)(日本リーダーズ協会、2014年)
・「はじめての人事社員の実務と心得」(経営書院、2011年)
・「なぜか会社も社員も気がつかない新しい働き方 人材開発会議」(企業年金研究所、2007年)

ページトップへ