病院羅針盤 2022年11月1日号

新しい病院機能評価(3rdG:Ver.3.0)の概要

公益財団法人 日本医療機能評価機構 評価事業審査部 副部長 小倉裕二

職員が変わる。病院が変わる。コーチングの新しい潮流

◎解説 医療機関におけるコーチングの導入と活用
スパークラボ共同代表 国際コーチ連盟 PCC 稲場泰子
◎事例1 対話と共創のオンリーワンホスピタルを目指して
地方独立行政法人 新小山市民病院 理事長・病院長 島田和幸
◎事例2 医療・介護現場におけるコーチングの活用
医療法人社団温故会 直方中村病院 看護部長 安本圭一
◎インタビュー 病院羅針盤 経営者に聞く(128)
「断らない医療」の理念を貫くESを大切にした経営とは
医療法人医仁会 さくら総合病院(愛知県) 理事長・病院長 小林豊(取材:野田裕貴)

リレー連載

◎健康経営を支える働き方改革(6)
働く人の幸せを目指す健康経営への取り組み
医療法人玉昌会 病院事業部兼チーム医療推進部 部長 中村真之 ほか

病院経営Q&A

◎人事・賃金(20)
人事評価制度と標準的な面接の定着 篠塚功
◎労務管理(8)
無断欠勤をする従業員への対応 蓑田真吾
◎ストレス管理(8)
自殺が発生した後の対応 (ポストベンション)田中和秀/市村麻衣
◎コスト削減(8)
保守点検について 鬼丸敬

連載

◎医療政策の深読み(56) 島崎謙治
◎医療機関におけるリーガルリスクマネジメント(8) 瀬尾雅子
◎病院経営のロジック(8) 松谷厚聖
◎実践! コーチング ~コーチ929の活動~(2)
医療法人鉄蕉会亀田総合病院 コーチ(929)
◎病院経営立て直しシミュレーション
「プロ事務長による経営指南」(8) 池田幸一
◎羅針盤 ニュースFlash(68)

コラム

◎病院経営わくわくどきどき(67) 澤田勝寛
◎明るい未来に想いを馳せて(55) 木村結花

病院の経営基盤を強化する こんな方に
  • 病院管理者
    /経営者
  • 事務長
  • 管理部門責任者
  • 医療関連
    サービス事業者
  1. 頻繁に行われる制度改正にいち早く対応できる情報を紹介します
  2. 増収対策や病院機能の再構築と病床選択に関する取り組み事例や解説を紹介します
病院羅針盤 詳細を見る

ページトップへ