病院羅針盤 2020年11月1日号
医療事故調査制度 5年の成果と軌跡
◎インタビュー 満5年を迎えた医療安全調査制度の現状と今後の展望
一般社団法人日本医療安全調査機構 常務理事 木村壯介 氏
◎事例 全死亡患者把握対応の現状と今後の展望
公立岩瀬病院 看護部長 伊藤恵美 ほか
緊急調査「コロナ禍における
経営対応に関する調査」結果
解説 日本賃金研究センター 主任研究員 篠塚功
リレー連載 連携なくして明日はなし
誤嚥性肺炎患者への積極的介入による医療福祉連携の推進
茨城県民生活協同組合友愛記念病院 呼吸器外科 部長 三好孝典
病院の人材戦略
◎病院経営と人材マネジメント(8)
人事評価における中間項の意義と人材マネジメント 篠塚功
◎働き方改革×人材確保(8)
実践! 私が考える「帰属意識の高め方」 諸橋泰夫
◎ゼロから分かる病院の労務管理(8)
管理監督者問題は、賃金ではなく健康管理がメーンとなる 福島紀夫
連載
◎今、求められる病院のリスクマネジメント(2) 小松本悟
◎大きく変貌する病院広報(2) 山田隆司
◎ 医療政策の深読み(32) 島崎謙治
◎ 病院のTQC/TQM導入のすすめ(8) 永井庸次
◎未然に防ぐ病院の災害対策(8) 中島康
◎病院の経営課題を解消(8) 佐々木泰司
コラム
◎病院経営わくわくどきどき(42) 澤田勝寛
◎明るい未来に想いを馳せて(32) 木村結花
病院の経営基盤を強化する
こんな方に
詳細を見る

- 病院管理者
/経営者 - 事務長
- 管理部門責任者
- 医療関連
サービス事業者
- 頻繁に行われる制度改正にいち早く対応できる情報を紹介します
- 増収対策や病院機能の再構築と病床選択に関する取り組み事例や解説を紹介します
