
近年の急激な医療制度改革に伴い、医療現場は大きな変化を迫られる中で、各医療機関は「施設基準」等の管理者育成が急務となっています。一方、監督省庁である厚生労働省も、監督業務に膨大な労力を投入しています。そこで医療機関、監督省庁の双方の負担を軽減し、安心・安全で高度な医療が国民に提供されるように、施設基準管理等の精度向上を図る新たな資格制度「施設基準管理士」を普及するための新たな協会を創設しました。
名称 | ![]() |
---|---|
設立 | 平成30年(2018年)1月 |
理事 | 代表理事 田中 利男 (株式会社 産労総合研究所「医事業務」編集長) 理事 久保田 巧 (医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院 事務部長) 佐藤 亮 (早稲田リーガルコモンズ法律事務所) 鈴木 達也 (医療法人社団青雲会 北野台病院 医事課長) 竹田 和行 (社会医療法人輝城会 輝城会医療介護経営研究所 所長) 長面川 さより (株式会社 ウォームハーツ 代表取締役) 監事 岩上 敏行 (株式会社 産労総合研究所 常務取締役) 竹内 操 (竹内操税理士事務所) |
事業内容 | (1) 施設基準及び施設基準管理に関する研究 (2) 施設基準管理に関する資格認定事業 (3) 施設基準管理に関する資格取得の支援事業 (4) 施設基準に関係する団体との協力事業 (5) 学術大会、講演会、展示会等の開催 (6) 施設基準に関する書籍、雑誌等の刊行 (7) その他、本法人の目的達成に必要な事業 |
所在地 | 〒112-0011 東京都文京区千石4-17-10 (産労文京ビル4F) |
※現在、資格制度創設に向け準備を進めています。
協会事業・資格事業の詳細は、「一般社団法人 日本施設基準管理士協会 公式サイト」にて随時お知らせいたします。
※「施設基準管理士®」は、株式会社 産労総合研究所の登録商標です。