労務事情 2016年3月1日号

〈解説〉労働者派遣の活用にかかわる実務ポイント

  弁護士 高仲幸雄
 1 改正派遣法への対応・全体像
 2 派遣受入時の留意点
 3 派遣期間中の留意点
 4 派遣終了時の留意点
 5 労働契約申込みみなし制度

〈Q&A〉高年齢者の処遇に関する法的留意点

  弁護士 木村一成
 Q1 定年直前の人事評価が極端に悪い社員
 Q2 定年間近で病気になった社員の解雇
 Q3 定年後の社員を出向させたい場合,労働者派遣したい場合
 Q4 定年延長と賃金引下げ,退職金の繰下げ支給
 Q5 特定の社員のみの定年延長
 Q6 年俸制から以前の「年金との受給調整型」への再変更の要否
 Q7 定年後の再雇用者からの副業申請の諾否
 Q8 継続雇用後の健康配慮義務

【連載】

◎視点 永瀬伸子
 女性のキャリア形成と家庭の両立(1)
◎統計が語る景気と雇用 藻谷俊介
 第12回(最終回) これからの資本主義は,プラットフォーム支配が争点になる
◎注意 判例をチェックしましょう! 藤原宇基
 第48回 能力不足の課長を解雇します。
◎民法(債権法)の基礎 千葉 博
 第12回 債権の消滅原因③ 消滅時効(続き)
◎管理職のメンタルヘルス対策 涌井美和子
 第5回 マネジメントとコミュニケーション(2)
◎職場の健康「豆知識」 東川麻子
 第5回 その眠気,「睡眠時無呼吸症候群」かもしれません!

・Bookshelf
・過去の主な記事

労務管理の理論と実践を繋ぐ! こんな方に
  • 企業・団体等の
    経営層
  • 企業・団体等の
    人事労務担当者
  • 労働組合
  • 弁護士
  • 社労士
  • 企業コンサルタント
    (中小企業診断士等)
  1. 法改正の動向をタイムリーにフォローし、わかりやすいQ&A形式で紹介
  2. 豊富な関連判例の紹介により、より深い理解を醸成
  3. 企業の人事部門に加え、専任者を置けない中小企業の顧客を持つ士業の方にもオススメ
労務事情 詳細を見る

ページトップへ