誌面紹介

人事・総務担当者が取り組んでいるテーマ、抱えている問題は各社各様です。編集部が現場目線で企画した「特集」は、独自調査・識者/コンサルタントの解説・インタビュー・優れた企業の先進事例・関連規定/資料集などで構成しています。ご興味のあるテーマをご覧いただければ、貴社の課題解決に向けたヒントが見つかります。

10月号
2013年10月号

メリハリのある働き方が成果につながる

 「働き方」について, 理想の姿や一家言を持っている人は多いでしょう。しかし,組織で働いている人にとっては,組織風土的な「働き方」の影響は大変大きいといえます。今号では, 組織的に「働き方」を見直して成果につなげようというテーマをとりあげます。
 解説をお願いしたカタナ・パフォーマンス・コンサルティング株式会社の宮川雅明氏は, 業務を区分し, 組織としての優先事項を明確にし, 視覚化することによって, 生産性をマネジメントできるとしています。
 企業事例は,トップダウンとボトムアップによって業務量を削減して労働時間の縮減を実現した「第一生命保険」,就業時間内の部活動や1カ月の長期特別休暇制度によって新しいアイデアや発想を養う工夫をしている「フェリシモ」です。
 また, 改めて注目されている裁量労働制の規定例・労使協定・労使委員会決議例についてもまとめてみました。
 なお, 特集記事ではありませんが, 連載「みんなでつくる元気なカイシャ」では, 自由出勤制度を導入している「エス・アイ」を紹介しています。併せてご覧ください。

 
解説
ナレッジワーカー(知識労働者)の生産性向上に向けた時間管理の進め方
カタナ・パフォーマンス・コンサルティング(株) 
代表取締役 宮川雅明

企業事例
1. 第一生命保険
2. フェリシモ

規定・労使協定等
裁量労働制に関する規定・労使協定・労使委員 会決議例〔専門業務型・企画業務型〕

□特別寄稿 2014年新卒採用の3つの総括と5つの課題
文化放送キャリアパートナーズ 就職情報研究所 所長 夏目 孝吉

□事例リポート
みずほ証券
「暗闇での対話」を組み込んで,合併後の一体化を促進

●連載
・職場のメンタルヘルス考
 第7 回 新型うつについて考える
 パナソニック健康保険組合メンタルヘルス科東京担当部長 精神科医 冨高辰一郎

・筆者へのInterview
 自分と仕事のこと,そして…。
 第6回 潟jッセイ基礎研究所 生活研究部 主任研究員 松浦民恵さん

・みんなでつくる元気なカイシャ
 第30 回(最終回) エス・アイ(自由出勤制度,全員正社員・時給制)
 編集部

・新連載 キャリア群像
 第1回 これも課外活動
 法政大学名誉教授 諏訪康雄

・新連載 職場で輝く女性たち
 第1回 陸上自衛隊 東部方面ヘリコプター隊第1飛行隊
 1等陸尉 半浴仁美さん
 編集部

・新連載 テーマ別に再確認! 社会保険&人事・労務
 第1回(新連載) 高齢者
 TIM コンサルティング 原佳奈子/横幕万寿美

・福利厚生最前線
 第5回 福利厚生における2 つの格差
 山梨大学教授 西久保浩二

・ライフプランニング
 第30回 火災保険の加入のポイント(前編)
 千葉商科大学大学院教授 伊藤宏一

・チェックしておこう! 今月の労働判例
 人事・労務アドバイザー 野村勝法

9月号
2013年9月号

快適なオフィス環境がハイパフォーマンスを生む

 オフィスと一口に言っても,そこにはさまざまな要素が含まれています。今回は, 立地を除き, ハイパフォーマンスを生むためという視点にたったオフィスづくりについて取り上げます。
 なるほどというオフィスづくりをしている企業事例は, オフィス家具専門のコクヨファニチャー, IT 産業のサイボウズ, フューチャーアーキテクト。いずれも個人の快適さだけでなく, 組織連携を高めることが重視されています。
 解説は, コスモスモア取締役の小川陽平氏。ここ10年でオフィスの動向も変化しているようです。また,自社でオフィス革新を主導したニッセイ基礎研究所の松村徹氏に, 経験を踏まえて, 生産性向上に向けたオフィスづくりの着眼点についてお話しいただきました。さらに,この2月からサービスが始まった集中力を高めるBGMについてもリポートします。

 
解説
ハイパフォーマンスを実現する快適オフィスの構築を考える
コスモスモア 取締役 小川陽平

Interview
生産性向上に向けたオフィス環境づくりとは何か
ニッセイ基礎研究所 金融研究部不動産研究部長 松村 徹

企業事例
1. コクヨファニチャー
2. サイボウズ
3. フューチャーアーキテクト

特集リピート
メンタルバランス・ミュージックで快適なオフィス空間を演出
編集部

関連資料
本音が聞きたい RESEARCH ビジネスパーソン100人に聞く
あなたは自社のオフィス環境についてどう思っていますか?

○見直しておきたい! 規程・協定・書式
 育児・介護休業に関する規定例と労使協定例

●連載
 ・職場のメンタルヘルス考
 第6 回 職場復帰の可否を見極める
 パナソニック健康保険組合メンタルヘルス科東京担当部長 精神科医 冨高辰一郎

・筆者へのInterview  自分と仕事のこと,そして…。
 第5回 潟堰[ンウェル 代表取締役 関根雅泰さん

・Report・企業と社会シリーズ11
 VI コミュニティ価値創造経営
 成都イトーヨーカ堂(2)
 組織と働きがい研究所 代表取締役 斎藤智文

・みんなでつくる元気なカイシャ
 第29 回 エー・ピーカンパニー(命の授業,ジャブ)
 編集部

・モチベーションコンサルティングの現場から
 第12 回(最終回) 上司・部下双方が歩み寄りコミュニケーションを深める
 JTB モチベーションズ ワーク・モチベーション研究所 所長 菊入みゆき

・福利厚生最前線
 第4回 給食支援の新しい形
 山梨大学教授 西久保浩二

・部下をやる気にさせる 上司のサーバント・リーダーシップ
 第6 回(最終回) サーバント・リーダーへの道
 レアリゼ代表取締役社長 日本サーバント・リーダーシップ協会理事長 真田茂人

・ライフプランニング
 第29 回 公的年金制度の改正点
 千葉商科大学大学院教授 伊藤宏一

・チェックしておこう! 今月の労働判例
 人事・労務アドバイザー 野村勝法

8月号
2013年8月号

女子力を活かして企業力を高める

 2009年の「ユーキャン新語・流行語大賞」の候補語となった「女子力」という言葉は,すっかり日本社会に定着し,たんに女性らしさというだけでなく, サッカーの日本女子代表・なでしこジャパンのような,しなやかさやたくましさといったニュアンスを含んで使われる場面も増えてきました。
 今号では, そうしたしなやかさ, たくましさをもった女子力が企業でどのように活か されているか, 最近の動きを特集しました。
 登場する企業は, 運輸のSGホールディングス, 東京急行電鉄, ゼネコンの鹿島建設。各社の取組みとそこで働く女性を紹介します。また, 最近注目を集めているリケジョ(理系女子)の就職支援交流会の模様もレポートします。解説は, リクルートワークス研究所主任研究員の石原直子氏。女性活躍推進3.0時代になっても, 重要なのは, 粘り強さ, 忍耐強さのようです。
 さらに, 2011年8月号から隔月で連載してきた「キーパーソンに聞くわが社のダイ バーシティ」を振り返り, インタビュアーだった植田寿乃氏に, 女性を含めたダイバーシティの進展状況をうかがいました。

 
解説
女性活躍推進3.0時代の女子力活用
リクルートワークス研究所 主任研究員 石原 直子

事例
1. SGホールディングス/インタビュー・石田悟子さん
2. 鹿島建設/インタビュー・村上麻優子さん
3. 東京急行電鉄/インタビュー・渡邊香奈子さん

Interview
キュー代表取締役 植田寿乃氏に聞く
未来を拓く女子力 −企業風土と意識を変える−

イベントリポート
「ダイバーシティ経営企業100選」の先輩リケジョに聞く! リケジョが働きやすい職場って?

関連資料
ダイバーシティ経営企業100選/なでしこ銘柄の選定/今後の政府の女性活躍促進策/バックナンバーほか

○特別寄稿
 転職理由から探る30代社員の人事管理と定着対策
 ジェイエイシーリクルートメント フェロー 黒澤 敏浩

○事例リポート
 九電工
 「安全伝承館」における安全教育

●連載
・職場のメンタルヘルス考
 第5回 メンタル休職から復職した部下への対応
 パナソニック健康保険組合メンタルヘルス科東京担当部長 精神科医 冨高辰一郎

・筆者へのInterview
 自分と仕事のこと,そして…。
 第4回 潟Oローコンサルタンツ 代表取締役社長 中ア峰子さん

・Report・企業と社会シリーズ10
 VI コミュニティ価値創造経営
 成都イトーヨーカ堂(1)
 組織と働きがい研究所 代表取締役 斎藤智文

・みんなでつくる元気なカイシャ
 第28回 シンクスマイル(CIMOS)
 編集部

・モチベーションコンサルティングの現場から
 第11回 モチベーション診断を組織改革や施策に活用する
 JTB モチベーションズ ワーク・モチベーション研究所 所長 菊入みゆき

・福利厚生最前線
 第3回 近年の福利厚生費の動き
 山梨大学教授 西久保浩二

・部下をやる気にさせる 上司のサーバント・リーダーシップ
 第5回 サーバント・リーダーシップを実践している企業と経営者
 レアリゼ代表取締役社長 日本サーバント・リーダーシップ協会理事長 真田茂人

・ライフプランニング
 第28回 NISA(ニーサ)(少額投資非課税制度)
 千葉商科大学大学院教授 伊藤宏一

・チェックしておこう! 今月の労働判例
 人事・労務アドバイザー 野村勝法

7月号
2013年7月号

安全・安心な職場づくり

 いざというときに安全・安心――といっても, 病気, 介護, 事故,災害, 不祥事, サイバー攻撃, テロ……などいろいろな場合が考えられます。
 今号では, このところ頻発している地震と鶏インフルエンザ等の感染症などを念頭においた災害時対応と, 日常の職場での安全対策についてとりあげてみました。
 まず, 災害時対応については, 企業ができる災害時対応とはどういうものか, 指田朝久氏に解説いただきました。企業事例としては, 地域での防災対策に取り組む戸田建設, フレキシブルなeワーク・リモートワークを実践しているNTTコミュニケーション ズを紹介します。合わせて, 防災規程例、備蓄品リスト例等も掲載します。
 日常の職場の安全対策については, ヒューマンエラーを踏まえることの重要性を本江彰氏に解説いただきました。

 
災害時対策
○解説
 いざというときに安全・安心な職場づくり
 〜インフルエンザ対策、地震対策を中心に〜
 東京海上日動リスクコンサルティング 上席主席研究員 指田 朝久

○事例
 1. 戸田建設
 2. NTTコミュニケーションズ

○規程
 地震防災規程例と備蓄品リスト

日常の職場の安全対策
○解説
 ヒューマンファクターを考慮した安全文化づくり
 〜総務・人事部が知っておきたい人間の特性〜
 日本ヒューマンファクター研究所 研究主幹 本江 彰

●連載
・職場のメンタルヘルス考
 第4回 小を捨てて大を取る
 パナソニック健康保険組合メンタルヘルス科東京担当部長 精神科医 冨高辰一郎

・筆者へのInterview
 自分と仕事のこと,そして…。
 第3回 僧侶/ M&T ビジネスキャリア研究会代表 真船雅永さん

・Report・企業と社会シリーズ9
 V 本業を通じてのCSR
 リンナイ  フリーランスライター 杉原成幸

・みんなでつくる元気なカイシャ
 第27回 オウケイウェイヴ(ありがとうカード,留学生インターンシップ)
 編集部

・モチベーションコンサルティングの現場から
 第10 回 チューターをしっかり育成し手厚く新入社員を育てる
 JTB モチベーションズ コンサルタント 菊入みゆき

・福利厚生最前線
 第2回 人材投資としての福利厚生:自己啓発の活性化の課題
 山梨大学教授 西久保浩二

・部下をやる気にさせる 上司のサーバント・リーダーシップ
 第4回 アメリカで飛躍するサーバント・リーダーシップ企業
 レアリゼ代表取締役社長 日本サーバント・リーダーシップ協会理事長 真田茂人

・ライフプランニング
 第27回 「特定支出控除」の改正
 千葉商科大学大学院教授 伊藤宏一
・チェックしておこう! 今月の労働判例
 人事・労務アドバイザー 野村勝法

6月号
2013年6月号

社内コミュニケーションを深めるさまざまな取組み

 いざというときに安全・安心――といっても, 病気, 介護, 事故,災害, 不祥事, サイバー攻撃, テロ……などいろいろな場合が考えられます。
 今号では, このところ頻発している地震と鶏インフルエンザ等の感染症などを念頭においた災害時対応と, 日常の職場での安全対策についてとりあげてみました。
 まず, 災害時対応については, 企業ができる災害時対応とはどういうものか, 指田朝久氏に解説いただきました。企業事例としては, 地域での防災対策に取り組む戸田建設, フレキシブルなeワーク・リモートワークを実践しているNTTコミュニケーション ズを紹介します。合わせて, 防災規程例、備蓄品リスト例等も掲載します。
 日常の職場の安全対策については, ヒューマンエラーを踏まえることの重要性を本江彰氏に解説いただきました。

 
解説
1. 職場のコミュニケーションを活性化する
 〜実例により対話の促進ツールや手法の活用を考える
 ヒューマンバリュー 主任研究員 川口大輔

2. 上司と部下とのコミュニケーションの改善法
 自分楽 代表取締役 嵜山みゆき

3. 職場のコミュニケーションを促進する
 社内広報の進め方 
 広報・危機対応コンサルタント 山見博康 

4. 社内コミュニケーションにおける
 「社内SNS」の効果的な活用法
 HRM プランナー・ライター 福田敦之

5. 社内コミュニケーションを促進する
 オフィス設計と環境づくり
 エフエム・ソリューション ワークプレイス・コンサルティング部
 シニアコンサルタント 遠藤 一

○規程
 地震防災規程例と備蓄品リスト

日常の職場の安全対策
○解説
 ヒューマンファクターを考慮した安全文化づくり
 〜総務・人事部が知っておきたい人間の特性〜
 日本ヒューマンファクター研究所 研究主幹 本江 彰

○見直しておきたい! 規程・協定・書式
事業場外労働のみなし労働時間制に関する就業規則の規定例と労使協定例

●連載
・職場のメンタルヘルス考
 第3回 うつ病と運動の効用
 パナソニック健康保険組合メンタルヘルス科東京担当部長 精神科医 冨高辰一郎

・筆者へのInterview
 自分と仕事のこと,そして…。
 第2 回 創造開発研究所代表・博士(教育学) 橋 誠さん

・新連載 福利厚生最前線
 第1 回 アベノミクスは福利厚生を復活させるのか
 山梨大学教授 西久保浩二

・隔月連載 キーパーソンに聞く わが社のダイバーシティ
 第12 回(最終回) パナソニックエイジフリーショップス
 インタビュアー:植田寿乃

・みんなでつくる元気なカイシャ
 第26 回 徳洲会グループ(トラベルナース制度)
 編集部

・モチベーションコンサルティングの現場から
 第9回 部下の退職を防ぐための営業所長への動機づけ
 JTB モチベーションズ コンサルタント 菊入みゆき

・部下をやる気にさせる 上司のサーバント・リーダーシップ
 第3回 サーバント・リーダーシップの特徴
 レアリゼ代表取締役社長 日本サーバント・リーダーシップ協会理事長 真田茂人
・ライフプランニング
 第26回 教育資金の一括贈与にかかる贈与税の非課税制度
 千葉商科大学大学院教授 伊藤宏一
・チェックしておこう! 今月の労働判例
 人事・労務アドバイザー 野村勝法

5月号
2013年5月号

これからのリーダーづくり

 今号は, 経営の永遠の課題ともいえる「リーダー」をとりあげます。「リーダー」といっても範囲が広いですから, ここでは企業内のさまざまな組織を動かす「リーダー」を考えます。
 「リーダー」の仕事は, 環境変化が激しく, 組織メンバーも多様になるなか, 以前よりも難しくなっています。そのような「リーダー」を総務・人事部はどのように育成・配置し, サポートしていけばよいのでしょうか。
 巷にはリーダー論があふれていますが, 総務・人事部としては, これをどのように活用すればよいのでしょうか。そもそもリーダーとは育成できるのでしょうか。育成できるとすれば, どういう方法が効果的なのでしょうか。今回は基本的なところに戻って考えてみました。
 事例としては, 今後重要になってくると思われる「本人の主体性」を重視している企業を紹介します。

 
解説
今あらためて,リーダーシップとは幻想である
麗澤大学教授 木谷 宏

Interview
法政大学大学院客員教授 北原正敏氏に聞く
「企業におけるリーダーづくり」

実務解説
どのように組織メンバーを動かせばよいのか?
タワーズワトソン 組織人事部門ディレクター 川上 真史

企業事例
日本マクドナルド/ヤマト運輸

研修事例 「状況対応型リーダーシップ」と
「信頼を基軸としたリーダーシップ」
(株)日本コンサルタントグループ 人材マネジメント研究所 岩戸 一隆

○見直しておきたい! 規程・協定・書式
 ノー残業デーに関する規程・労使協定例

●連載
・職場のメンタルヘルス考
 第2回 精神科の難しいところ
 パナソニック健康保険組合メンタルヘルス科東京担当部長 精神科医 冨高辰一郎

・新連載
 筆者へのInterview
 自分と仕事のこと,そして…。
 第1回 ファイリング・コンサルタント 小野裕子さん

・みんなでつくる元気なカイシャ
 第25 回 フロンティアジャパン(東北復興支援事業)
 編集部

・モチベーションコンサルティングの現場から
 第8回 リフレーミングで見方を変え挑戦意欲を高める
 JTB モチベーションズ コンサルタント 菊入みゆき

・事例でみる 新時代の企業福祉
 第14回(最終回) ザッポスの経営戦略に基づく福利厚生制度
 山梨大学教授 西久保浩二

・部下をやる気にさせる 上司のサーバント・リーダーシップ
 第2回 サーバント・リーダーシップとは何か?
 レアリゼ代表取締役社長 日本サーバント・リーダーシップ協会理事長 真田茂人

・ライフプランニング
 第25回 平成25年税制改正による住宅購入にかかわる減税の改正
 千葉商科大学大学院教授 伊藤宏一

・チェックしておこう! 今月の労働判例
 人事・労務アドバイザー 野村勝法

4月号
2013年4月号

社内イベントで一体感を高める

 社内行事には, 入社式, 創立記念式, 各種表彰式, 社員旅行, 納涼祭, 運動会とさまざまなものがあります。また, その効果としては, ビジョンの共有, ロイヤリティの醸成, 社内コミュニケーションの活性化, モチベーションアップ, リフレッシュ, 従業員満足など多くが期待されます。
 今号の特集では, 組織の一体感を高めることに焦点を絞り, スポーツ,トラベル, パーティー, コミュニティ&ファミリー(ファミリーデー, 地域の祭り参加など)の4ジャンルについて, その運営上の留意点, 事例をとりあげます。時代の変化, 従業員の意識の変化, IT技術の変化とともに,社内イベントの運営・内容も変化しています。

 
解説
今あらためて,リーダーシップとは幻想である
麗澤大学教授 木谷 宏

Interview
法政大学大学院客員教授 北原正敏氏に聞く
「企業におけるリーダーづくり」

実務解説
どのように組織メンバーを動かせばよいのか?
タワーズワトソン 組織人事部門ディレクター 川上 真史

企業事例
日本マクドナルド/ヤマト運輸

研修事例 「状況対応型リーダーシップ」と
「信頼を基軸としたリーダーシップ」
(株)日本コンサルタントグループ 人材マネジメント研究所 岩戸 一隆

○見直しておきたい! 規程・協定・書式
改正高齢法に基づく定年到達者の再雇用制度の規定例

●連載
・Report・企業と社会シリーズ8
 IV 地域のためのグローバル展開
 井原水産
 ジャーナリスト 溝上憲文

・隔月連載 キーパーソンに聞く わが社のダイバーシティ
 第11 回 キヤノン
 インタビュアー:植田寿乃

・みんなでつくる元気なカイシャ
 第24回 Aアクロクエストcroquest Tテクノロジーechnology(MA,Happy360)
 編集部

・モチベーションコンサルティングの現場から
 第7回 担当者の思いが実現させた企業内カレッジの心の教育
 JTB モチベーションズ コンサルタント 菊入みゆき

・事例でみる 新時代の企業福祉
 第13回 日立製作所の福利厚生制度
 山梨大学教授 西久保浩二
・新連載 部下をやる気にさせる 上司のサーバント・リーダーシップ
 第1回 これまでのリーダーシップ理論を整理する
 レアリゼ代表取締役社長 日本サーバント・リーダーシップ協会理事長 真田茂人

・ライフプランニング
 第24回 相続税改正でどう変わるのか
 千葉商科大学大学院教授 伊藤宏一

・新連載 職場のメンタルヘルス考
 第1回 「ストレス」の正体
 パナソニック健康保険組合メンタルヘルス科東京担当部長 精神科医 冨高辰一郎

・チェックしておこう! 今月の労働判例
 人事・労務アドバイザー 野村勝法

3月号
2013年3月号

多機能化する社員食堂

 前号に引き続き, 今号も社員食堂がテーマです。今号では,4年ぶりに当所が実施した「多機能化する社員食堂の実態に関する調査」の結果を紹介します。調査結果によると, 法定外福利厚生費の圧縮のもとにあっても, 社員食堂は新たな役割を与えられ, 進化していることが明らかになりました。
 また, 社員食堂を始め食事補助については, 税務の問題が発生します。伊藤宏一氏にわかりやすく解説いただきました。併せて, 関連する税務関連法規(法令・通達, 質疑応答事例等)をキーワードや検索番号で探せるようにまとめました。ご活用ください。
 そのほか, 368の企業・団体・学校等の食堂で取り組まれているTABLE FOR TWO(テーブルフォーツー)の活動についても紹介しています。ぜひご覧ください。

 
1. 多機能化する社員食堂の実態に
関する調査
産労総合研究所調査
i. 調査結果の概要
ii. 集計結果表
<トピック>
社員食堂でも個人でも参加できる
TABLE FOR TWO

〔税務解説〕
食事補助に関する税務
千葉商科大学大学院教授/税理士 伊藤宏一

〔税務資料〕
キーワードと検索番号で探す
仕事と食事の税務関連法規
(法令・通達、質疑応答事例等)

〔参考資料〕 食事手当の実態

●連載
・モチベーションコンサルティングの現場から
 第6 回 「リアルコミュニケーション」によるミドルの活性化
 JTB モチベーションズ コンサルタント 菊入みゆき
・Report・企業と社会シリーズ7
 III 社員満足につながる環境活動
 2アズビル株式会社
 ユニバース 環境コンサルタント 小林美奈子

・みんなでつくる元気なカイシャ
 第23回 フットマーク(研究会,アイデアBOX)
 編集部

・事例でみる 新時代の企業福祉
 第12回 製造業A社の退職給付制度
 山梨大学教授 西久保浩二

・私のモチベーションアップ論
 第12回(最終回)モチベーション幻想を捨て,仕事を中心にして動機づける
日沖コンサルティング事務所 代表 日沖 健

・おさえておきたい! 今月の社会保険・給与計算
 第12回(最終回)3月
 ヒューマンテック経営研究所 アウトソーシング部門 グループリーダー 栗山 勉

・ビジネス法話 「磨心活人」 …………………………………………………………………
 第12 回(最終回)春を前に
 真船雅永

・ライフプランニング
 第23回 復興特別所得税
 千葉商科大学大学院教授 伊藤宏一

・チェックしておこう! 今月の労働判例
 人事・労務アドバイザー 野村勝法

2月号
2013年2月号

美味しい、安い、ヘルシー 快適な社員食堂

 現代の日本社会で多くの人が興味をもっているものの1つは「食」です。1日の約3分の1を勤務先ですごす雇用者も, 勤務途中で食事をとることが多いでしょう。そのため, 企業は従業員に対しさまざまな食事補助を行っていますが, 今号・次号では, 社員食堂をとりあげます。
 今号は, 事例編ということで, 6,000uもの広さとメニューの豊富さを誇る日本ヒューレット・パッカード, 直営方式にこだわる大塚商会, 社員食堂をコミュニケーションの場と位置づけるアルプス電気の社員食堂を紹介します。また, 社員食堂受託サービスについて, 西洋フード・コンパスグループの伊藤寿浩氏に, その工夫を伺いました。最近の社員食堂の傾向と特徴についての解説は, 社食ドットコムスーパーバイザーの露木美幸氏にお願いしています。

 
解説
最近の社員食堂の傾向と特徴,
管理・運営とCSR・コンプライアンス
社食ドットコム スーパーバイザー 露木美幸

企業事例
1. 日本ヒューレット・パッカード
2. 大塚商会
3, アルプス電気

Interview
西洋フード・コンパスグループ(株)法務・審査・広報部長 伊藤寿浩氏に聞く
コントラクトフードサービスの
ビジネスモデルと運営の実際

関連資料
本音が聞きたい RESEARCH ビジネスパーソン100人に聞く
社員食堂の利用状況と満足評価

○特別寄稿
東日本大震災被災者への就労支援の取組み
NPO法人POSSE 仙台支部 渡辺 寛人

●連載
・モチベーションコンサルティングの現場から
 第5回 参加型ラーニングイベントが営業成績を上げる
 JTB モチベーションズ コンサルタント 菊入みゆき
・Report・企業と社会シリーズ6
 III 社員満足につながる環境活動
 1.前田建設工業
 ユニバース 環境コンサルタント 小林美奈子

・隔月連載 キーパーソンに聞く わが社のダイバーシティ
 第10 回 常口アトム
 インタビュアー:植田寿乃

・みんなでつくる元気なカイシャ
 第22回 埼玉トヨペット(はあとねっと輪っふる)
 編集部

・事例でみる 新時代の企業福祉
 第11回 ファーストリテイリングの福利厚生
 山梨大学教授 西久保浩二

・私のモチベーションアップ論
 第11回 秀吉の「割普請」と「中国大返し」にモチベーションアップの戦略を学ぶ  作家 経営コンサルタント 皆木和義

・おさえておきたい! 今月の社会保険・給与計算
 第11回 2月
 ヒューマンテック経営研究所 アウトソーシング部門 グループリーダー 栗山 勉

・ビジネス法話 「磨心活人」
 第11回 “苦”を味方にする
 真船雅永

・ライフプランニング
 第22回 住宅を購入したときにかかる固定資産税
 千葉商科大学大学院教授 伊藤宏一

・チェックしておこう! 今月の労働判例
 人事・労務アドバイザー 野村勝法

1月号
2013年1月号

メンタルヘルス(心の健康)対策

 近年, メンタルヘルス対策は, 一般的な職場の課題となっています。このたび当所が実施した調査結果によると, 現在, 職場にメンタル不調者がいる企業は8割強, 過去3年間では9割となっています。また, メンタルヘルス不調者のその後の状況を みると, 復職, 退職, 休職中, 通院しながら勤務, 休職と復職の繰り返しと多岐にわたり, 人事担当者や管理職の対応の重要性が増しています。
 今回の特集では, 当所の調査結果のほか, 弁護士の玉木氏に判例の動向と実務上の注目点をまとめていただきました。また,いま注目されている「レジリエンス」について, 渋谷英雄氏にインタビューし、説明いただいています。調査結果としては, 2年ごとに実施されている日本生産性本部メンタル・ヘルス研究所の最新の調査結果も掲載しています。さらに, 若いサラリーマンに「新型うつ」について訊いてみました。

 
メンタルヘルス対策に関する調査
産労総合研究所調査
1. 調査結果の概要
2. 集計結果表
解説
労働者のメンタルヘルス不調をめぐる
判例の動向と実務上の注目点
弁護士 玉木一成

[インタビュー]
渋谷英雄氏に聞く
身につけたい力「レジリエンス」とは

[リポート]
一次予防への取組みが今後の重要な課題
「メンタルヘルスの取組み」調査結果より
日本生産性本部 メンタル・ヘルス研究所
主任研究員 太田眞哉

【本音が聞きたい RESEARCH】
20〜30代のサラリーマンに聞く
あなたの悩み・ストレスと職場のメンタルヘルス対策は?

関連資料(バックナンバー等)

●連載
・モチベーションコンサルティングの現場から
 第4回 企業理念を社員に浸透させてモチベーションを上げる
 JTB モチベーションズ コンサルタント 菊入みゆき

・Report・企業と社会シリーズ5
 ii 日系企業の中国におけるCSR経営
 2. 富士ゼロックス(後編)
 組織と働きがい研究所 代表取締役 斎藤智文

・みんなでつくる元気なカイシャ
 第21回 ラクーン(文章力検定)
 編集部

・事例でみる 新時代の企業福祉
 第10回 ベネフィット・ワンの報酬組替制度
 山梨大学教授 西久保浩二

・私のモチベーションアップ論
 第10回 一体感づくりや自己成長の支援などで,
 若手社員のモチベーションアップを図る
 産業能率大学総合研究所 ソリューションシステム開発センター 村田雅子

・おさえておきたい! 今月の社会保険・給与計算
 第10回 1月
 ヒューマンテック経営研究所 アウトソーシング部門 グループリーダー 栗山 勉

・ビジネス法話 「磨心活人」
 第10 回“ 初”を持ち続ける
 真船雅永

・ライフプランニング
 第21回 上場投資信託ETF
 千葉商科大学大学院教授 伊藤宏一

・チェックしておこう! 今月の労働判例
人事・労務アドバイザー 野村勝法