応用編A
オンライン・ファシリテーションのコツ
-
3月18日(木)13時30分~16時30分
受講料16,500円(税込み) 定員20人
セミナーの特徴
オンラインでのミーティングやセミナーでのファシリテーション(司会進行)をスムーズに進めるための基本スキルを習得します。オンラインミーティングの基礎からカリキュラム設計、ファシリテーションの仕方など、具体的なノウハウやスキルが習得できます。
講義内容
オンライン・ファシリテーション(司会進行)のコツ <3時間コース>
-
1. オンラインとリアルミーティングの違い
- 丁寧な案内文の作り方
- 通信環境の事前確認の必要性
- リハーサルを侮らない
- 関係者との連絡方法を決めておく
-
2. コミュニケーションを取りやすくする場づくり
- オンラインへの緊張をとくために
- ガイダンス(操作・リアクション・ルール)
- アイスブレイクでリラックス
- 参加者が発言しやすくするポイント
- コミュニケーションを活発にする工夫
-
3. オンラインツールの活用
- Googleスプレッドシート
- Googleスライド
- Googleジャムボード
-
4. グループワークの実践
- 効果的なワークの進め方
- 発言しやすいルール作り
- Zoomのブレイクアウト機能の活用
-
5. 応用編(ミニセミナーの組み立て方)
- 事前準備
- 役割分担表の作成
- タイムスケジュールの作成
- 効果的なカリキュラムの設計
*社会情勢に合わせてプログラム内容を変更する場合があります。
*講義の進行によっては、順番が前後することもあります。
やむを得ず、お申込み後にキャンセルされる場合は、下記お問合せ先までご連絡ください。
※受講日の3営業日前から前日までのキャンセルについては、キャンセル料として受講料の50%をご負担いただきます。
また、当日のキャンセルにつきましては、全額をご負担いただきます。
産労総合研究所『人事実務』編集部
mail:info-c@sanro.co.jp TEL:03-5860-9793
*講義の進行によっては、順番が前後することもあります。
やむを得ず、お申込み後にキャンセルされる場合は、下記お問合せ先までご連絡ください。
※受講日の3営業日前から前日までのキャンセルについては、キャンセル料として受講料の50%をご負担いただきます。
また、当日のキャンセルにつきましては、全額をご負担いただきます。
産労総合研究所『人事実務』編集部
mail:info-c@sanro.co.jp TEL:03-5860-9793