※1「主要企業」とは、日経平均採用銘柄(225社)になっている企業及び当該企業の労働組合のこと。
※2「産労の雑誌」とは『人事実務』を含む人事系定期刊行誌5誌のこと。
『人事実務』は1964年の創刊から、
従業員がいきいきと働ける
環境・制度をつくることで
選ばれ続ける企業でいる ための
情報提供を続けています。
社会・経済環境、就労意識が
大きく変革する中で、
選ばれ続ける企業でいるために
働き方の再定義が
求められています。
もともとテレワークの導入をした企業の多くは、
生産性や効率性を高めることを目的にしている
テレワークの導入目的
多様な切り口から働き方を見直すことが、
選ばれる企業にとって必須
人事実務の直近の特集
あなたは、自社の"働き方" を
どうデザインしますか?
『人事実務』誌を購読して、
多様な情報を、
効果的に収集/活用しましょう。
世の中にはあり余る情報があふれています。
これらの情報を使いこなせていますか?
国内主要企業※購読率
30%
《特集》
今追いかけるべき、
重要課題
《連載・解説等》
じっくり考えるべき、
複雑な課題
確固たる「見方」を身に着け、
日々の情報を取捨選択!
●『人事実務』について 創刊 昭和39年(1964年) / 毎月1日(月1回発行・年間12冊) / 年間購読料 47,850円(税込)
※「主要企業」とは、日経平均採用銘柄(225社)になっている企業及び当該企業の労働組合のこと。
『人事実務』は、インターネット上で無料の
"見本誌" を閲覧できます。
ぜひ気軽にお試しください。