「社内大学プロジェクト」で社員に講座を提供し
自律的に学びながら気づきを得る場をつくる
ポイント
(1)以前から、委員会活動を積極的に実施。現在は社員の学びを支援するものとして、8〜10個のプロジェクトが活動中。
(2)プロジェクト活動の1つとして、社員が学び、気づきを得る場づくりをめざす、「社内大学プロジェクト」がスタート。
(3)2015年度は4つのカテゴリーで7講座を開講。終業後に集まり、社内外の講師の話を聞き、参加者同士でグループワークを行うことで、社員の積極性が高まり、社内のつながりも強まる。
企業事例集トップへ
バックナンバーの販売について