事例 No.1 三井化学 特集 管理職の評価力・育成力向上
(企業と人材 2014年4月号)

管理職教育

記事の内容およびデータは掲載当時のものです。

「能力・キャリア開発シート」と「評価結果の理由付きフィードバックの徹底」で部下育成の推進とモチベーションアップを図る

ポイント

(1)評価は「目標達成度評価」と「行動評価」の2つ。行動評価項目は、グローバル統一している「求められる資質」の6項目(目標必達の執念、多様性の尊重、チーム・リーダーシップ、機敏性、胆力・一貫性、戦略構想力、安全第一)と「安全最優先」を設定。

(2)部下に対する「評価結果の理由付きフィードバック」を徹底。評価結果だけではなく、その理由や育成ポイント、翌年度に期待する行動、部下の補強すべき行動・知識、今後のキャリアなど、部下のモチベーションアップと育成につなげる。

(3)新任ライン管理者を対象にした評価者訓練をはじめ、『人事管理プログラム』、『コンプライアンス意識教育』、『部下育成スキル研修』、『リーダーシップ強化研修』などのさまざまな研修を用意し、部下育成スキルを高めている。

記事本文は掲載を終了いたしました。
企業事例集トップへ
バックナンバーの販売について
企業研修に特化した唯一の雑誌! こんな方に
  • 企業・団体等の
    経営層
  • 企業・団体等の
    教育研修担当者
  • 労働組合
  • 教育研修
    サービス提供者
  1. 豊富な先進企業事例を掲載
  2. 1テーマに複数事例を取り上げ、先進企業の取組の考え方具体的な実施方法を理解できます
企業と人材 詳細を見る
×
人事の地図

広告

図解でわかるHR実践マガジン

人事の地図

  • もう人事の道で迷わない。複雑で幅広い人事の業務も図解でわかりやすく解説してます。

ページトップへ