事例 No.106 ニコン 特集 双方に成長を促すOJT指導員制度
(企業と人材 2017年8月号)

新入社員教育

記事の内容およびデータは掲載当時のものです。

社内に不可欠な仕組みとしてOJTサポート制度が定着
新人を指導していくなかで指導員自身が成長

ポイント

(1)40年以上前からOJTサポート制度を実施。新人1人に対して指導員(先輩社員)1人がつき、周囲を巻き込みながら新人育成をコーディネートする。

(2)OJT指導員を対象にした「指導員研修」を実施。指導員としての心構えや新人育成についての基本的な考え方、育成計画の立て方、教え方などを教育する。秋以降に行う指導員フォロー研修では、過去の事例も含め、悩みや成功例を共有。

(3)OJTサポート制度は、単なる仕事上の指導という役割だけでなく、指導員と新人の交流が後々まで続くなど、良好な人間関係を築くきっかけにもなっている。

記事本文は掲載を終了いたしました。
企業事例集トップへ
バックナンバーの販売について
企業研修に特化した唯一の雑誌! こんな方に
  • 企業・団体等の
    経営層
  • 企業・団体等の
    教育研修担当者
  • 労働組合
  • 教育研修
    サービス提供者
  1. 豊富な先進企業事例を掲載
  2. 1テーマに複数事例を取り上げ、先進企業の取組の考え方具体的な実施方法を理解できます
企業と人材 詳細を見る
×
新しい業務委託契約の導入・運用セミナー

広告

【医療】 人事・賃金・人事考課セミナー・録画 20230622

新しい業務委託契約の導入・運用セミナー

  • 人事コンサルタント・社会保険労務士・実践者の実務的な解説です。
  • 社内文書事例等が掲載されているガイドブック付きです。

ページトップへ