育て合うことが当たり前の風土を創る
Off-JTとも連携し、教える人によるバラツキを防ぐ
ポイント
(1)入社時研修は、約3カ月間の全寮制。現場から集められた「ビッグブラザー(BB)」と呼ぶ先輩社員が、研修の講師を務めるとともに、教育センターの寮で寝食をともにし、生活面も指導。BBの成長と育て合う風土の醸成にもつなげている。
(2)配属先では、「育成責任者」と、実際に指導する「OJTトレーナー」を選任。育成計画を立て、各履修項目の進捗管理をしながら、計画的にOJTを進める。
(3)技術系は5年、事務系は3年で一人前にする方針。その間、定期的に集合研修を行い、OJTとOff-JTを連動させることで、育成レベルのバラツキを抑える。
企業事例集トップへ
バックナンバーの販売について