事例 No.074 日置電機 特集 わが社流! 新入社員教育
(企業と人材 2016年9月号)

新入社員教育

記事の内容およびデータは掲載当時のものです。

お寺での合宿研修や1〜3カ月の現場研修、
2年間のマンツーマン研修などで「HIOKI社員」を育成

ポイント

(1)経営理念の1つである「人間性の尊重」を、人材育成においても重視。新入社員研修では、学生から社会人へのスムーズな切り替えを目的に、時間をかけて育成。

(2)お寺での2泊3日の合宿研修で、同期の絆を高める。その後、1〜3カ月の現場研修を実施。技術職配属者は3カ月間の研修で一から製品をつくり上げる工程を体験する。

(3)配属後は2年間にわたるマンツーマン研修で、「HIOKI社員」としての仕事の仕方を学ぶ。そのほか、茶道、華道を学ぶ「一般教養研修」や「社会貢献活動体験」を新入社員に提供。

記事本文は掲載を終了いたしました。
企業事例集トップへ
バックナンバーの販売について
企業研修に特化した唯一の雑誌! こんな方に
  • 企業・団体等の
    経営層
  • 企業・団体等の
    教育研修担当者
  • 労働組合
  • 教育研修
    サービス提供者
  1. 豊富な先進企業事例を掲載
  2. 1テーマに複数事例を取り上げ、先進企業の取組の考え方具体的な実施方法を理解できます
企業と人材 詳細を見る
×
人材開発の基本、教育体系の構築・運営セミナー

広告

【医療】 人事・賃金・人事考課セミナー・録画 20231023

人材開発の基本、教育体系の構築・運営セミナー

  • 考え方から方法まで、深く、広く、実践的に学べます。
  • 人事マネジメント、人材開発に携わる方ならば、じっくり聴いておくべき講座です。

ページトップへ