事例 No.032 大和ハウス工業 特集 学びを活かす新入社員教育
(企業と人材 2015年9月号)

新入社員教育

記事の内容およびデータは掲載当時のものです。

集合研修・現場実習・職場でのOJTの連動と
自社独自の「Di-Q検定」で必要な知識・技能を習得

ポイント

(1)職種にかかわらず工事現場でのモノづくりをとおして商品を学び、技術職の社員は営業の現場で実習を行うなど、現場での学びを重視。

(2)住宅営業部門については自社独自の検定試験「Di-Q検定」を実施し、業務に必要な技能・知識がどこまで身についているかがわかるように工夫している。

(3)新入社員に先輩社員がつく「OJTエルダー制度」を2010年から導入。エルダーを中心として、組織全体で新入社員を育てる風土づくりを進める。

記事本文は掲載を終了いたしました。
企業事例集トップへ
バックナンバーの販売について
企業研修に特化した唯一の雑誌! こんな方に
  • 企業・団体等の
    経営層
  • 企業・団体等の
    教育研修担当者
  • 労働組合
  • 教育研修
    サービス提供者
  1. 豊富な先進企業事例を掲載
  2. 1テーマに複数事例を取り上げ、先進企業の取組の考え方具体的な実施方法を理解できます
企業と人材 詳細を見る
×
新任担当者向け 基礎から学ぶ社会保険セミナー

広告

【医療】 人事・賃金・人事考課セミナー・録画 20230622

新任担当者向け 基礎から学ぶ社会保険セミナー

  • 多岐にわたる社会保険の知識を整理しながら学べます。
  • 従来の「わかる!社会保険セミナー」を超入門講座にリニューアル

ページトップへ