事例 No.007 ケイアイスター不動産 特集 新入社員は「場」と「面」で育てる
(企業と人材 2014年9月号)

新入社員教育

記事の内容およびデータは掲載当時のものです。

「クラフトマン(社員職人)制度」を立ち上げ
日本の「モノづくり」の未来を切り開く

ポイント

(1)建設業界の現状に対する強い危機感から、自社で職人を育てるクラフトマン制度をスタート。住宅建設の全工程を社内で担う責任一貫体制の構築をめざす。

(2)クラフトマンの採用基準としては、モノづくりの仕事への意欲と、事業に関わる人すべてを「豊・楽・快(ゆたか)」にするという経営理念への共感を重視。高卒者十数名が研修センター併設の寮に入って学ぶ。

(3)育成は、基本的なことを覚えたら、早い時期から職長について現場へ。現場で資材を運んだり掃除をしたりするところから始めて、少しずつ仕事の流れや進め方を学んでいく。

記事本文は掲載を終了いたしました。
企業事例集トップへ
バックナンバーの販売について
企業研修に特化した唯一の雑誌! こんな方に
  • 企業・団体等の
    経営層
  • 企業・団体等の
    教育研修担当者
  • 労働組合
  • 教育研修
    サービス提供者
  1. 豊富な先進企業事例を掲載
  2. 1テーマに複数事例を取り上げ、先進企業の取組の考え方具体的な実施方法を理解できます
企業と人材 詳細を見る
×
新任担当者向け 基礎から学ぶ社会保険セミナー

広告

【医療】 人事・賃金・人事考課セミナー・録画 20230622

新任担当者向け 基礎から学ぶ社会保険セミナー

  • 多岐にわたる社会保険の知識を整理しながら学べます。
  • 従来の「わかる!社会保険セミナー」を超入門講座にリニューアル

ページトップへ