人事実務 2020年3月号

デジタル雑誌

新しい生活様式・働き方改革

退職者のつながり「アルムナイ・ネットワーク」でビジネスの幅を広げたり、社外経験を積んだ出戻り社員を採用したりした事例や、退職者インタビューを紹介する。

■ 創刊 昭和39年(1964年)
■ A4判変形/毎号82頁
■ 毎月1日(月1回発行・年間12冊)
■ デジタル販売価格 4,000円(税込)

※本商品はデジタル商品であり、商品の特性上返品を承っておりません。

人事実務 2020年3月号 定期購読・試読・web見本誌のお申し込み

目次

退職者を会社の力にする

◎インタビュー
日本型アルムナイ・ネットワークの可能性に向けて 鈴木仁志
◎事例1 スープストックトーキョー
◎事例2 電通
◎事例3 エン・ジャパン
◎事例4 はるやま

賃金の支払い管理に関する調査

 産労総合研究所

連載

◎人事の軸をつくるこの本
 第12回(最終回) 機械仕掛けのヒューマニズム 吉田寿
◎企業の採用最前線
 第32回 マネーフォワード
◎働き方改革の現場から
 第31回 アッヴィ
◎ハラスメント対策を契機に「働きがいのある職場」をめざす
 第9回 「Will・Can・Mustのフィット」で実現する「働きがいのある職場」 橋千亜希
◎共に働く 障害者雇用のための職場づくり
 第12回(最終回) 「人事担当者の心得7カ条(プラス1)」
 ・事例を振り返り、共に喜び合える職場づくりに活かす 池田正孝 インタビュー 八木亜紀子
◎人事で活かす相談事例
 第31回 中途入社社員に悩む部長 日本産業カウンセラー協会
◎就職・キャリア支援の取組み
 第38回 ものつくり大学
◎実務に活かす理論・事例
 第47回 人材としてのOB・OGを考える 西久保浩二

関連書籍

ご購入はこちら

ページトップへ