人手不足脱却のための組織改革

人事

人事制度構築/運用・人事評価
人手不足脱却のための組織改革
立ち読み

少子高齢化の影響で、中小企業や不人気業種などでは若手社員を中心に「人手不足」が深刻になってきています。本書はマネジメントコンサルティング250社以上、マネジメントシステム審査800回以上担当した著者が、従業員から指示され、それ以上に顧客から指示されて「人手不足」を解消している企業の実例とともに、「人手不足」解消について解説しています。

■山本 昌幸・著
■A5判/198頁
■税込価格 1,760円
■ISBN 978-4-86326-231-7 C2034
■発行日 2016年12月

目次

  • まえがき
  • 序章:不人気業種でも人手不足とは無縁の中小企業の存在
    • 就職希望者が常に○名の不人気業種企業
    • 営業担当者が不在の数百名規模の不人気業種企業
    • 人材の採用に苦労しない不人気業種企業
    • 他にもたくさんある人材採用に苦労していない中小企業
    • 「人材マネジメントシステムの仕組み」で人手不足を乗り切ることは、企業の継続的発展・規模拡大に繋がる
    • 「売りモノ磨き」「人材磨き」のための人材確保の仕組み
    • 「人材確保の仕組み」の実現方法
    • 逆に今こそが人材採用のチャンス
  • 第1章:自社の人手不足の原因はナニか? 人材採用・人材雇用はマーケティングと同じ
    • 業界のせいにするな!
    • なぜ採用できないのか?なぜ退職してしまうのか?
    • 人手不足対策はマーケティングに学ぶ
    • カネをかければ採用できるのか?
    • 来訪者を大切にしない会社は従業員も大切にしない
    • 即効性ある取り組みは効果持続期間もごくわずか
    • 新卒者が就職の際、気にする情報とは?
    • 中途採用者が就職の際、気にする情報とは?
    • あなたの会社では、仕方なく働いている従業員の割合はどれ くらいですか?
    • 「ヒトの採用」と「関連するモノ・コト」を明確にする
    • 採用の本気度が伝わっていない?
    • 人手不足の原因は、社長あなたです
    • なぜ、大企業に人が集まるのか?(単にブランドだけではない)
    • 大企業の従業員は本当に優秀なのか?仕事は出来るのか?
  • 第2章:「社会から必要とされる企業」と「存在しなくてもよい企業」 の違い
    • あなたの会社は顧客から、社会から必要とされていますか?
    • あなたの会社の業務内容は代わりが利きますか?
    • 人手不足企業からの脱却を高らかに宣言する
    • ブラック企業にはブラック社員が集まる
    • 「働くことに制約のある人」が如何なく能力を発揮できる職場 環境の実現
    • ついてこられない従業員の退職は大歓迎!
    • 人手不足の原因を取り除くには社長の不退転の決意が必要!
    • プロジェクト成功のために
  • 第3章:人材確保のために、自社の「売りモノ」を徹底的に磨く
    • 自社の「品質」はナニなのか?
    • 職人的な考えでは「人手不足」は解消できない
    • 「外部が期待する品質」と「内部が期待する品質」
    • 五つの顧客要求を明確にする「一般要求」「当然要求」「法的要求」「潜在要求」「顧客特有要求」
    • 顧客要求を実現するための製品・サービスを提供するために解決すべき「内部の課題」と「外部の課題」
    • 「好ましくないリスク」と「好ましい機会」
    • 「好ましくないリスクの原因」と「好ましい機会の要因」
    • 「リスクをつぶすための目標、計画」と「機会を実現するための目標、計画」
    • 「既存客」と「既存人材」の大切さは同じ
  • 第4章:人材確保のために、自社の「人材」を徹底的に磨く
    • またダマされる「バカな社長」
    • ダマされないためのPDCA
    • 管理者は「C:チェック:検証」だけすればよい?
    • 従業員に要求する人物像を明確にする
    • 「就業規則」を徹底活用できるのか?
    • 「従業員満足」をどのように実現するのか?
    • 「見込み人材対策」と「自社のリスク対策」として時短が非常に重要
    • 社長や経営層が持っている管理職への不満
    • 時短で人材シェアリング?
    • 侮れない「人事評価制度」の存在
    • 「最短人事制度」と「最強人事制度」
    • 「売りモノ磨き」と「人材磨き」のための「人材確保マネジメントシステム」
  • 第5章:自社の「売りモノ」と「人材」が磨けたら積極的に社外に PR しよう!
    • 自信を持って人材の紹介を求めよう
    • 自社の話題つくりで知名度を上げよう
    • 人手不足対策が成就したとき、すごい組織になっています
    • 「品」のある組織になろう。 そして「働くことに制約のある人」に優しい組織へ!
  • あとがき

著者紹介

■山本 昌幸(やまもと まさゆき)・・・あおいコンサルタント株式会社 代表取締役。東海マネジメント所長。コンサルタント、マネジメントシステム審査員として全国を飛び回る。主要著作に、「社長のための残業ゼロ企業のつくり方」(税務経理協会)、「運輸安全マネジメント構築・運営マニュアル」(日本法令)。

関連書籍

ご購入はこちら

ページトップへ