人材社会学

人事

人事制度構築/運用・人事評価
人材社会学

■日本賃金研究センター 楠田 丘 編
■A5判/199頁
■税込価格 2,200円
■ISBN978-4-86326-110-5 C2034
■発行日 2011年11月

目次


  • 第1章 総論 人材社会学

    楠田 丘

    • I. 「人材」こそが経済・社会の基軸
      • 人材育成が基本(垂直)
      • 経済と社会に向けてたくましく(水平)
    • II. 「人材社会学」と「市場経済学」
      • 人材社会学と市場経済学
      • 相互の関連
    • III. 現状と改革の方向
      • 戦後の両者の歴史的推移
      • 市場経済学と人材社会学の現状
      • 市場経済学の今日的明暗
      • 外部労働市場と内部労働市場
    • IV. 人材社会学分野での、これからの労使の課題と対応の あり方
      • 人材の育成(能力主義)と活用(実力主義・加点主義)
      • 労働と生活の調和(WLB)
      • 家庭ライフプログラムをベースに、子女教育支援およびそれと関連する産業界の整備による出生率の高揚の推進
      • 人材社会学の整備充実において、公的支援が特に必要な課題と内容
      • 安定した雇用システムの整備と、雇用形態を超えての 同一価値労働力同一賃金(または同一価値労働同一賃金)の推進、さらに定昇制の確立
    • V. 過去100年間の人材政策と今日的課題
      • 過去100年間の人材政策の経過
      • 人材政策をめぐる今日的課題

  • 第2章 ワークライフバランス・ワークシェアリング

    楠田 丘

    • I. WLB(ワークライフバランス)
    • II. WS(ワークシェアリング)
    • III. 新時代に向けて労使のとるべき行動11カ条

  • 第3章 人材システム(能力主義・実力主義)

    野原 茂

    • I. 分け隔てのない人材育成(能力主義) -人間の価値は皆同し
      • 人材育成の理念
      • 人材育成の手法
      • 育成型絶対考課
    • II. 個を尊重(人間の価値観は一人ひとり皆異なる)しての人材活用(実力主義、加点主義)
      • 能力主義と成果主義を調和させる接点は実力主義と加点主義
      • 実力主義
      • 加点主義

  • 第4章 支援産業(病院)のこれからのあり方

    篠塚 功

    • I. 人生を支援する産業界の人材政策の整備支援
      • 人生を支援する産業界における人材政策
      • 人生を支援する産業界の現状と課題
    • II. 病院における人材政策と労働政策および地域の支援
      • 病院経営の難しさと医療の公益性
      • 病院人材マネジメントにおける3つの課題
      • 病院における労働政策
      • 病院における人材政策
      • 病院の運営および人材育成と地域の支援
    • III. 今後の人材政策の整備支援
    • IV. 段階的な人材政策の整備

  • 第5章 豊かな社会を創る人生要素(生活・家庭・教育)

    藤田 征夫

    • I. 高度な技術、技能の社会的負担によるすべての人への付与
      • 人材の使い捨てはできない時代に
      • 失業の防止と再チャレンジ体制の整備を
      • 正規と非正規の違いをなくすことが必要
      • なぜ派遣労働が規制されてきたのだろうか
      • オランダのワークシェアリンク
    • II. 愛を重視する社会的教育の機会増大
    • III. 子女教育支援による出生率の高揚
      • 雇用・収入面での改善
      • ジェンダーフリーの一層の推進
      • 若者の雇用の安定化
      • 安心して育てられる環境の整備
      • 安心して働ける環境

  • 第6章 人材社会学を整備する人材システムのあり方

    武内 崇夫

    • I. 定昇制度の確立… 働きがいある賃金政策、賃金制度の整備
      • 人材社会学を整備する賃金政策のあり方
      • 賃金表の整備
      • 賃金表をベースとして個人別賃金が決まる
      • ベアと定昇の区分
      • 賃金体系の確立
      • スキルステージ別の賃金体系
      • 定昇制度の確立
    • II. 高齢化への対応… 定年廃止、実力支援、年金の充実、賃金カーブの修正
      • 定年制の廃止
      • 実力支援体制の整備
      • 年金の充実と退職金の見直し
      • 賃金カーブの修正
    • III. 社会的公平性の堅持… 雇用形態を超えて、同一価値労働同一賃金(または同一価値労働力同一賃金)の推進
      • 雇用多様化の背景と問題点
      • 雇用形態の違いを超えて同一価値労働同一賃金の実現

  • 第7章 安定した雇用システムの整備

    野原 茂

    • I. 援助する雇用政策のあり方
      • 定年制廃止で真の終身雇用を
      • 人材育成には長期雇用が必要
      • 能力開発は機会均等
      • ワーク・ライフ・バランスの実現で公正な雇用
      • 勤務時間短縮への取り組み
      • 柔軟な雇用システム
    • II. 人生論からみた賃金
      • 生きがい論
      • 働きがい論
      • 自己啓発~まかぬ種は生えぬ

  • 第8章 人材社会学のまとめ

    楠田 丘

    • I. 人材に求められる3つの要件
    • II. 第1に「能力」のチェック
    • III. 第2に「人生哲学」をもっているかのチェック
    • IV. 第3に「自己特性」をみつめ、活かしているかのチェック

  • あとがき

著者紹介

■楠田 丘(くすだ きゅう)・・・昭和23年九州大学理学部数学科卒、労働省(現厚生労働省)入省。労働省統計業務指導官、経済企画庁経済研究所主任研究官、アジア経済研究所主任調査研究員などを歴任。産労総合研究所、日本賃金研究センター代表幹事などを務める。著書に『賃金テキスト』『職能資格制度』『人材社会学』(以上、経営書院)など多数。

関連書籍

ご購入はこちら

ページトップへ